LINEで着信拒否の設定をする2つの方法!

LINEでは友達同士で気軽にメッセージのやり取りができるトーク機能と、もう一つ便利な機能である無料で通話ができる機能がありますよね。

ですが、便利すぎるがゆえにトラブルも起こるということもあるかと思います。

そして連絡を絶ちたいな…となるわけです。

そこで今回は、「LINEで着信拒否の設定をする2つの方法!」ということで友達全員を着信拒否にする方法と個別に設定する方法について紹介していきます。


まずはLINEの友達はもちろん、通話をかけてくる人を全て着信拒否にする方法を紹介します。

画像を見ながら同じ手順で進めてください。

①LINEのその他から設定を開きます。

②「トーク・通話」をタップして開いてください。

③トーク・通話から「通話の着信許可」をオフにしてください。

画面ではオンの状態になっています。

画面のようにオフにすれば友達全員を着信拒否にすることができます。

拒否しても着信の通知は届く?

LINEで友達全員を着信拒否にした場合、通知自体はしっかりとこちらに届くので、誰から着信が来たのか分かるようになっています。

特定の人以外とは連絡が取りたいと言う場合は、通知相手を確認して、こちらから再度折り返し電話をかけるというのも良いかと思います。

LINEで特定の人を個別に着信拒否にする方法

続いて、友達全員ではなく特定の人だけ着信拒否にする方法を紹介していきます。

①まずはLINEを開き友達リストの画面を開いてください

②着信拒否に設定したい人のところで、矢印の方向に指をスライドさせてください。

 

③スライドさせると非表示とブロックが出てくるので ブロック をタップしてください。
これで個別に着信拒否ができるようになります。

androidの場合は長押し、トーク画面からブロックすることができます。

しかし、ブロックをすると相手にバレる可能性がありますので注意してください。

個別に着信拒否をした場合はこちらに通知は届く?

個別に特定の人を着信拒否にした場合は、友達全員を着信拒否にした場合と異なり、通知が一切届きません。

ですので、複数人を個別に着信拒否(ブロック)すると、誰からいつ電話があったのか確認することができなくなります。

ブロックを行うと相手からの着信通知はもちろん、トークの通知なども届かなくなるので注意が必要です。

相手と今後一切の関係を断ち切りたいのであればこれで気にはなりません。

もし自分が着信拒否をされたらどうなる?

もし、自分が着信拒否をされていたら、相手が友達全員を着信拒否にしていた場合は仕事中や何か用事があってそのように設定している可能性があります。

この場合は相手に通知が届くので、折り返しトークか無料通話での連絡がくるでしょう。

問題は個別に着信拒否に設定されている場合ですね。

この場合は相手には通知もされませんし、ブロックされているとトークも届きません。

相手が関係を断ち切りたいと思っている場合が多いので、何か心当たりがあれば潔く引き下がるか、一時的なものなら少し期間を空けてから再度連絡するようにしましょう。

おわりに

今回紹介した方法であれば、LINEでも着信拒否を設定をすることが可能です。

使い方としては仕事中や出先、用事がある時は全員からの着信を拒否設定にしておき、通知が届いていたら後から折り返しの連絡を送ることが出来る、と言うメリットがあります。

もう関係を断ち切りたい場合などは、ブロックで個別に着信拒否に設定しましょう。

こちらは一切に通知が届かないので、複数人を設定する場合には注意が必要です。

着信拒否をするのには何らかの理由があると思いますが、リアルで繋がりのある相手をブロックしたまま忘れて関係に亀裂が…といったトラブルにならないように気をつけてください。

 

コメント

pocketlinehatebuimagegalleryaudiovideocategorytagchatquotegoogleplusfacebookinstagramtwitterrsssearchenvelopeheartstaruserclosesearch-plushomeclockupdateeditshare-squarechevron-leftchevron-rightleafexclamation-trianglecalendarcommentthumb-tacklinknaviconasideangle-double-upangle-double-downangle-upangle-downstar-halfstatus
タイトルとURLをコピーしました