ツイキャスをテストでやってみたいんだけど、あれってツイキャスはじめるとTwitterに「モイ!iPhoneからキャス配信中」って通知が出ちゃいますよね…。通知でバレない方法あるののかな…。
はい。ツイキャスで通知しない、通知を出さない方法はあります。設定を1つキャンセルするだけで、通知は出ませんよ^^ 一緒にやってみましょう。
ツイキャスを始める時の通知解除の方法
と、ちょっとその前に月末は特に通信制限になりがちで、好きなアプリや動画の再生がスムーズにいかなくてイライラしますよね。
そんな時は“無料”で使えるアプリ「タウンWiFi」が便利です!
近場のフリーWi-Fiを検索して、自動で接続してくれるので面倒な会員登録も不要。
さらに、遅いWi-Fiに接続しない機能がついているのでいつでもどこでもサクサク使えちゃいます!
ツイキャスライブを始めると配信開始の案内が表示される
左下のツイキャスライブ開始ボタンをタップ。
配信案内をキャンセルすると、通知されない
左上のバツボタンをタップして、Twitterへのコメント送信をキャンセル
まとめ
たったこれだけ、キャンセルするだけです。これでツイキャスを始めても、Twitterに通知はいきません。
これだけだったんですね、試しにやってみたいのにみんなに通知が行っちゃうんじゃないかと、ビビってました^^;
ツイキャスライブの途中に「よし、通知しよう」と思えば、画面下の【コメント】ボタンをタップすれば、コメント欄が開くので、コメントを送信すると通知されます。これで安心してツイキャスを楽しめますね!
- 関連記事