クラブハウスとは?始め方と招待についての仕組みを詳しく紹介!

クラブハウスとは

今話題のClubhouse利用する人増えてきましたね。僕も流行に乗って始めたいと思ってるんです!

Clubhouseは誰かに招待してもらわないと始めることが出来ませんが大丈夫ですか…?

え…アプリをダウンロードしたらすぐに楽しめると思ってました。

完全紹介制になってるので、Clubhouseを始めるのも難しいんです。

今回は、Clubhouseの始め方について一緒に学んでいきましょう。


Clubhouse(クラブハウス)とは何か

クラブハウスは今までに登場してきたSNSと違い、声でのコミュニケーションが基本となります。

このことから『いいね』や『コメント』機能が廃止されて、代わりに挙手ボタンといった新機能が追加されました。

今までSNSをチェックする際は手を止めてiPhoneをチェックしなければいけませんでしたが、音声アプリなので作業をしながらラジオ感覚で楽しむ事ができます。

また多くの有名人も使用しており、タイミングが合えば芸能人と会話できる可能性もあります。

文字では伝わらない感情を声に乗せてリスナーさんやルームの幹部に伝えることが出来るのも利点ですね。

Clubhouse(クラブハウス)に招待してもらうには

クラブハウスは完全紹介制になるので知り合いに招待をしてもらいましょう。

Clubhouse(クラブハウス)に招待してもらう準備その1

招待をしてもらうにはお互いに電話番号を登録しておく必要があり、さらに招待する側の招待枠が余っている必要があります。

Clubhouse(クラブハウス)に招待してもらう準備その2

Clubhouseのアプリをダウンロードし電話番号を登録しておくことにより待機状態になります。

クラブハウス利用者(お互いに電話番号保持)が承認をすれば始めることが可能です。

 

Clubhouse(クラブハウス)に招待に関しての注意

クラブハウスを利用したい為にメルカリやオークションサイト、SNSなどで招待される権利を購入する事例が増えてきています。

個人情報保護の観点からも見ず知らずの相手に電話番号を教え、振り込み口座や名前などを教えると悪用される可能性があります。

招待してくれた方の名前は永久的に自分のプロフィールに残るので知らないから紹介されるのは見栄え的にもやめてた方が良いです。

クラブハウス開発者の1人であるデイビソン氏は「できるだけ早く全てのユーザーに開きたい」とコメントを残しています。

このことから、完全紹介制が撤廃されると考えられるので今は身近な知り合いに頼むか、撤廃されるまで気長に待ちましょう。

Clubhouse(クラブハウス)の始め方

クラブハウスでは有名人が多く参加していて、テレビに出ている人の会話をラジオ形式で聴くことが出来ます。

クラブハウスユーザーになって憧れの有名人の会話を聞いてみましょう。

Clubhouse(クラブハウス)アプリをインストール

クラブハウスでは現在ブラウザ版はありませんので、Apple Storeからダウンロードする必要があります。

‎Clubhouse
‎Hey there! We're constantly improving the product by adding new features and fixing bugs. For full details, please see the release notes in the app. Thank you!

2021年2月現在Androidでは提供されていません。

上記のリンクで表示されない場合は『クラブハウス』ではなく、『Clubhouse』で検索しましょう。

 

Clubhouse(クラブハウス)のアカウント登録・予約

クラブハウスは完全紹介制なので、誰でもすぐにアプリをインストールして始められる訳ではありません。

クラブハウスを始めるためにまず、知り合いから招待してもらうようにしましょう。

電話番号の登録が必須で、クラブハウスを利用している電話番号保持者に通知があり、身バレの可能性もあるので注意してください。

Clubhouse(クラブハウス)招待してもらった場合

あなたのSMSにクラブハウスから招待メッセージが届き、アプリのダウンロードURLが添付されているのでクリックしてください。

Clubhouse(クラブハウス)招待を承認

アプリをダウンロードし開くと、招待相手のプロフィール画像が分かる画面が開かれます。

※電話番号などの情報を入力していない場合は設定後この画面が表示されます。

ツイッターとクラブハウスを連携させる場合は『Import from Twitter』をクリックし連携させていきます。

連携させず一からアカウントを作成する場合は『Enter my info manually』をクリックして進めていきます。

ツイッターと連携すると身バレの危険や知り合いに隠していたツイッターがバレる可能性がありますので、注意してください。

フルネーム(実名)を入力

名前は一度しか変更できないので、綴りの間違いに気を付けて今後変更しないつもりで記入しましょう。

規約上実名登録なので偽名などを入力しないようにしましょうね!

ユーザーネームを決める

TwitterのIDのようなものなので、気軽に名前を決めてみましょう。

もしかしたらまだ人気のIDが取得できるかも!

アイコンの設定

自分のプロフィール画像になるので恥ずかしくない画像を選ぶようにしましょう。

連絡先の同期

iPhoneの連絡先をクラブハウスに同期させると利用者に見つけられやすくなります。

フォローする人を見つける

ツイッター民にとってはメリットよりもデメリットの方が圧倒的に多いようです。

Looks goodでページを移動すると自分の興味のあるトピックを選ぶ事ができます。

この中で興味のあるトピックがあればチェックを入れておきましょう。

後からおすすめとして出てきます。

興味がなければSkipをクリック!

あなたが選んだトピックを元におすすめが表示されるので興味がある人物がいればチェックをつけたままで、興味がなければチェックを外しましょう。

通知設定

クラブハウスからの通知を許可する場合は『Allow』拒否する場合は『Don’t Allow』をクリックします。

準備完了

さぁ、クラブハウスの初期設定は完了しました。

自分の興味のある人やテーマを話しているルームに遊びに行ったり、ルームを作成してみましょう。

音声での会話を楽しんでください。

Clubhouse(クラブハウス)の始め方についてのまとめ

クラブハウスは完全紹介制で自分の知り合いに招待してもらうか、承認してもらわないと利用する事ができません。 英語表記のため悩む人も多いと思いますので、今回紹介したやり方でスムーズにクラブハウスを始めてみましょう!

  • クラブハウスは紹介制
  • 実名での登録が必須
  • 名前を変えられるのは一度だけ
  • 連絡先の同期により簡単に友人を見つける事ができる

クラブハウスは今、最も話題になっているSNSですが、間違った使い方をせずに楽しんでくださいね。

pocketlinehatebuimagegalleryaudiovideocategorytagchatquotegoogleplusfacebookinstagramtwitterrsssearchenvelopeheartstaruserclosesearch-plushomeclockupdateeditshare-squarechevron-leftchevron-rightleafexclamation-trianglecalendarcommentthumb-tacklinknaviconasideangle-double-upangle-double-downangle-upangle-downstar-halfstatus
タイトルとURLをコピーしました